【PrivateLesson】ご予約、ご相談が必須のプライベートレッスン。
こんにちは、レシピ制作専門スタジオよりお知らせです。
Thank you for visiting our website.
I have good news for you today.
さて、菜々食クッキングクラスの主宰である
指宿さゆり先生のInstagramがとても好評です。
◆【公式】指宿さゆり 先生(sayuri.ibusuki)
先生の様々な料理の投稿を閲覧していただけます。
お手製の料理はもちろん、蕎麦店の訪問、季節の料理やグルメなども必見。
最近では「ざっくぅ」の写真も(笑)
◆ざっくぅとは?---------------------
ケーブルインターネットサービスZAQ(ザック)のキャラクターです。 ケーブルテレビのある地域に棲息し、お客様が「安全」「安心」「快適」「便利」にインターネットをご利用いただけるよう、いつもそばで見守っています。---------------------
中でもInstagram向けにデザインされている料理写真も好評です。
先生の料理は、まさに、インスタ映え。
◆インスタ映えとは?-------------------
インスタ映え 写真共有SNS「インスタグラム」(Instagram)に写真をアップロードし、公開した場合に、ひときわ見栄え良くステキに見える(映える)、という意味で用いられる表現。 インスタグラムへの投稿を念頭において「写真うつりが良い」と述べる言い方-------------------
Instagramには色んな写真がありますが、せっかく載せるなら
「いいね!」と思っていただける写真を載せたいものです。
Instagramを通じてお問い合わせをいただき、プライベートで
Lessonを開催することもあります。
こちらは通常のクラストは違い、ご予約とご相談が必須となります。
1DAY、体験などもありません。
ヴィーガン対応の料理。日本でもインバウンドの影響もあり、海外からの旅行者が増え、ヴィーガンに対応するレストランも増えてきました。
特にイギリス(United Kingdom)では盛んで、英ビーガン協会によると、ビーガン人口は2018年、英国の総人口の1.16%に相当する60万人になったとか。
肉魚のほかに、乳製品、卵なども食べない「完全菜食主義者」のことです。
乳製品を使わないため、牛乳やバターなども使いません。
これはヴィーガンの多くは動物愛護、環境保護に関心があることが根底にあります。
つまり、数ある食事のカテゴリーから選ぶのではなく、動物愛護や環境保護が起点になっているということです。
ヴィーガンの専門書はいくつかありますが、特に海外の方による著作には動物愛護や環境保護に関する記述が多くあります。
さて、ここでは先生と生徒様が作っているレッスンの一部を紹介しています。
「これが本当に野菜だけ?」「イメージとは違って美味しそう」「見た目もすごくかわいい」という声をいただきます。
先生のヴィーガン料理が一味も二味も違うのは、海外でも料理を学び、現代家庭料理、海外料理、おもてなし料理、そして、各国の料理はもちろん、様々な食ジャンルにインスパイアされているということ。
実際に食べてみると本当に美味しく、これで健康にもいいのであれば大満足です。
◆プライベート特別レッスン
※人数や実施場所、コースによって異なります。
※材料費や交通費も別途要相談
-----------------------------------
◆お問い合わせ◆
saisaishoku@live.jp
※お問い合わせは基本的にメールでお願い致します。
0コメント